first view

乃木坂46岩本蓮加&冨里奈央、先輩・後輩役でW主演「ほぼ素で演じていたような感覚でした」<ふたりエスケープ>

ドラマ

この記事をシェア

リンクをコピー

撮影:大野代樹

「ふたりエスケープ」でW主演を務める岩本蓮加、冨里奈央(写真左から)

乃木坂46の岩本蓮加と冨里奈央が、かわいいだけが取り柄の「現実逃避のプロ」の先輩と日々原稿に追われている「限界漫画家」の後輩が繰り広げる、田口囁一の同名コミックを実写化した連続ドラマ「ふたりエスケープ」(10月4日[土]スタート 毎週土曜深夜0:55、テレビ大阪ほか/Leminoプレミアムで独占配信)でW主演を務める。

“現実逃避”コメディーをドラマ化

同ドラマは、思い立ったら即行動、スマートフォンをとんでもない方法で封印したり、公園で童心に帰ってみたり、豪華食材でホームパーティーを開いてみたり、まさに日常生活で疲弊している現代人に“癒やし”を与えてくれる“現実逃避”コメディー。グループでも先輩・後輩の関係性にある岩本と冨里が、そのまま先輩・後輩を演じる。このほど2人にインタビューを行い、撮影でのエピソードや、作品にちなんで“現実逃避”して行ってみたい場所などを語ってもらった。

――“先輩”を演じる岩本さん、“後輩”を演じる冨里さん。それぞれ演じる役はどんなキャラクターですか? 本作への出演が決まった気持ちも聞かせてください。

岩本:私が演じる先輩は、かわいいだけが取り柄で、漫画家として頑張っている後輩の家に住まわせてもらっていて、後輩が「つらい」「逃げたい」と思ったときに手を差し伸べて“現実逃避”に連れ出してあげるというキャラクターです。

これまでにも演技のお仕事をさせていただいたことがあるのですが、「難しいな」と思うことのほうが多いです。でも、一番に思い浮かんだのは自分を応援してくださっているファンの皆さんのことで、また喜んでいただける作品の一つになるのかなと思うとすごくうれしかったです。

冨里:私が演じる後輩は、いつも締め切りに追われている漫画家です。私は演技のお仕事をこれまであまりしたことがなかったので、最初にお話をいただいたとき、すごく不安でした。しかも、いきなり主演を任せていただくことになり「私にできるのかな?」と正直不安でした。でも、同じ乃木坂46の先輩の蓮加さんと一緒に主演を務めることができると聞いてうれしかったですし、不安だった気持ちも楽しみに変わっていきました。

撮影:大野代樹

岩本蓮加

――脚本を読んでどう思いましたか?

岩本:こんなに平和な作品を演じたことがなかったのですごく新鮮でした。脚本を読んだだけで、すごく穏やかというか、面白い作品だというのが伝わりました。しかも実際の後輩である奈央と一緒ということもあり、新しい挑戦にもなるなと思いましたし、ワクワクした気持ちで撮影に入ることができました。

冨里:私も脚本を読んで、「すごく面白い!」と思いました。後輩がちょっとしたボケをしたら先輩がすかさずツッコんでくれるのですが、お構いなしに後輩は話を続けたりして。そういうほのぼのしたところが面白そうだなぁと思ったので、演じるのがすごく楽しみでした。

――それぞれの役はご自身と似ていますか?

岩本:似ていますね。自分とそっくり過ぎて、演技ですがほぼ素で演じていたような感覚でした。違うのは、先輩は無職で、私はそうではないところ。あと、先輩は運転ができますが、私は運転ができない。それくらいです!

冨里:私も結構自分に似ているなと思いました(笑)。後輩ちゃんは漫画を締め切りギリギリに提出してしまう子ですが、私も高校生の頃は夏休みの宿題を2学期の始業式の前日に一気にやっていたので、そういうところも似ているなぁと。

撮影:大野代樹

冨里奈央

岩本、冨里との共演は「すごくやりやすかったです」

――それぞれがキャラに似ているということで、先輩・後輩という関係性の役はやりやすかったですか?

岩本:すごくやりやすかったです。普段と同じ関係性なので先輩・後輩を特に意識せずに演じられました。奈央がちゃんと甘えてきてくれる子で“後輩力”が高くて、そこまで甘えてこられると私もかわいがりたくなりますね(笑)、自然と2人の関係性が築けていた気がします。そういう意味では、奈央の性格に助けられたと思っています。

――ドラマで共演してみて距離感に変化は?

岩本:確実に近くなりました。私は自分から後輩に「ご飯行こう」と言えるタイプではないのですが、共演するということで「私が引っ張らなきゃ!」というプレッシャーもありつつ、積極的に関わるようになって、より距離が縮まりました。それがグループのお仕事に戻ったときにもいい影響を与えてくれるのかなと。

冨里:最初に台本を読んだとき、「あれ? ずっと2人でしゃべっている!」というくらいセリフの量が多いなと思いました。台本の見方も分からない状態だったので、蓮加さんにご飯に連れていっていただいたときに「どうやってセリフを覚えていますか?」と相談しました。「何回も読んで覚えているよ」と教えていただいたので、私も繰り返し読んで覚えることにしました。

――先輩と後輩のシーンが多いですが、撮影での印象的な出来事は?

岩本:どのシーンも楽しく撮影できたのですが、ロケで地方に行かせていただいたことがとても楽しかったです。

冨里:私も楽しかったです!

岩本:ただでさえ私たちにとって撮影が“現実逃避”だと思えるくらい温かい現場でしたが、ロケに行くとよりそれが感じられました。旅行みたいな感覚で、皆さんと移動しながらワチャワチャしていて。もちろん大変なところもありましたが、東監督やスタッフさんも楽しんでくださっていて、日ごとに仲良くなって“チーム感”が強くなっていきました。その感じが好きでした。

撮影:大野代樹

岩本蓮加、冨里奈央

――「乃木坂、逃避行。SEASON3」(Lemino)では、兵庫に行きましたよね? あれも2人の素の部分が出ていました。

岩本:まさにそんな感じです(笑)。このドラマはアドリブも多くて。そういう部分は普段の2人のやりとりと一緒なので、ドラマではありつつも「乃木坂、逃避行。」と同じような雰囲気を感じていただけると思います。

――「乃木坂、逃避行。」の中で、2人とも“インドア派”と言っていましたよね。

岩本:はい、インドア派です。でも、いざロケなどで外に出掛けたらそれはそれで楽しいなと思いました。

撮影:大野代樹

岩本蓮加、冨里奈央

冨里、現実逃避できるなら「日常とは違う空気を味わってみたい」

――ドラマ撮影では地方ロケもあったということですが、もし“現実逃避”するならどこに行きたいですか?

岩本:鹿児島ですね。母方の実家が鹿児島で、第二の故郷と言っていいくらいよく帰っていたので、今でも好きな場所です。いつもは家族と一緒に帰りますが、誰かを連れていって「めっちゃいい所でしょ?」と案内したいくらい。少し車で移動したら温泉がいっぱいありますし、なんとなく入ったお店でも温かい家庭の味が楽しめたりして。誰かを連れて行ってみたいという夢があります。

冨里:私はあまり旅には詳しくなくて、「乃木坂、逃避行。」で蓮加さんと兵庫に行くときも全然分からなかったので、SNSでいっぱい調べました。ドラマの中で恐竜が少し出てくるのですが、それに絡めて兵庫でも恐竜というかゴジラがいる所(ニジゲンノモリ)に行ってみよう!みたいな感じで行ってきました(笑)。あ、でも、場所はどこでもいいですが旅館に行ってみたいです。ちょっといい旅館に泊まって、日常とは違う空気を味わってみたいです。

――最後に、読者に向けて「ふたりエスケープ」の見どころとメッセージをお願いします。

冨里:私は演技のお仕事をする機会がこれまであまりなかったので不安な気持ちもありましたが、蓮加さんや現場のスタッフの皆さんが本当に温かくて、楽しい撮影になりました。そんな空気感が映像でも伝わって皆さんにお届けできたらいいなと思っています。ぜひご覧ください!

岩本:このドラマは“現実逃避”がテーマなので、日常のお仕事の中で大変なこともあると思いますが、これを見ていただくとすごく癒やされると思います。アドリブで私たちの素の部分が見られたり、新しい一面も見つけられたりするかなと思うので、そういうところにも注目して見ていただけたらうれしいです。

【制作・編集:WEBザテレビジョン編集部】

(C)田口囁一・一迅社/「ふたりエスケープ」製作委員会

「ふたりエスケープ」より

撮影:大野代樹

岩本蓮加

撮影:大野代樹

冨里奈央

撮影:大野代樹

岩本蓮加、冨里奈央

(C)田口囁一・一迅社/「ふたりエスケープ」製作委員会

「ふたりエスケープ」より

Lemino公式サイト

この記事をシェア

リンクをコピー

関連ニュース

  1. 料理担当の妻(松村沙友理)に夫(白洲迅)「本当においしい。いつもありがとう」幸せな夕食にほっこり『今日もふたり、スキップで』第9話
    Newドラマ
  2. 櫻坂46三期生総出演ドラマ「路地裏ホテル」初の映像と場面写真がついに解禁!
    ドラマ
  3. 日本最北端の酒蔵を求め、北海道増毛町にて地酒飲み比べ!『ワカコ酒 Season9』第7話
    ドラマ
  4. 義父からの虐待と彼氏からの暴力、そして殺人…アイドルの別人格が明かした壮絶な過去『ひと夏の共犯者』第6話
    ドラマ
  5. 労働人生に耐えきれなくなった妻(松村沙友理)が向かったリフレッシュ先は…『今日もふたり、スキップで』第8話
    ドラマ
  6. 八木勇征“旬”が鈴木愛理“愛衣”に手料理を振る舞った姿に「夢すぎる」「いいなー!」とSNS盛り上がる<推しが上司になりまして フルスロットル 第5話>
    ドラマ
  7. 八木勇征“旬”が鈴木愛理“愛衣”と急接近したシーンに「失神レベル」「心臓がもたん」の声<推しが上司になりまして フルスロットル 第4話>
    ドラマ
  8. 『WOWOW × Lemino 連続ドラマ「北方謙三 水滸伝」』はどこで見れる? あらすじ、キャスト、配信視聴方法を紹介!【Lemino公式】
    ドラマ
  9. 不倫疑惑のアイドルのもとに妻と弁護士が訪ねてきて…密会写真の衝撃『推しの殺人』第5話
    ドラマ
  10. 連続殺人事件の被害者宅から他の被害者と同じ合成麻薬が発見され…『推しの殺人』第5話
    ドラマ
  11. 「ホテルで待ってます」PTA会長と校内不倫を繰り返す体育教師の“本性”『御社の乱れ正します!2』第6話
    ドラマ
  12. 金目当ての不倫…三枝玲(山崎紘菜)は体育教師のクリーニングを開始する──『御社の乱れ正します!2』第6話
    ドラマ
  13. 駒木根葵汰“羽山”、やるべき仕事を選び、新原泰佑“白崎”が寄り添う様子が切ない<25時、赤坂でSeason2>
    ドラマ
  14. 駒木根葵汰“羽山”の新原泰佑“白崎”への言葉「俺も白崎くんのことを追いかけてる」が胸熱<25時、赤坂でSeason2>
    ドラマ
  15. 武田梨奈“ワカコ”がイタリア料理店と本格的なバーでお酒と料理に酔いしれる<ワカコ酒 Season9>
    ドラマ
  16. 遺体を掘り起こしたのは誰なのか…ルイ(田辺桃子)を尾行する不審者の正体『推しの殺人』第4話
    ドラマ

最新ニュース

  1. 料理担当の妻(松村沙友理)に夫(白洲迅)「本当においしい。いつもありがとう」幸せな夕食にほっこり『今日もふたり、スキップで』第9話
    Newドラマ
  2. 11月22日(土)正午より見逃し配信開始!「東武鉄道 presents ANIMAX MUSIX 2025 YOKOHAMA supported by Lemino」公式イベントレポート
    New音楽
  3. 「NTTドコモ Presents Lemino BOXING PHOENIX BATTLE 146」Leminoプレミアムにて独占生配信決定!2025年11月27日(木)17:55より生配信スタート
    Newスポーツ
  4. 韓国のBLドラマにキュン!2025年最新&大人気のおすすめ作品6選【Lemino公式】
    New韓流・アジア
  5. 『「キングダム」第6シリーズ』はどこで見れる? 配信視聴方法、あらすじ、キャストを紹介
    Newアニメ・キッズ
  6. 櫻坂スポーツ杯四期生ステークスを開催! 櫻坂46・武元唯衣が競馬愛を炸裂させる!『ちょこさく』第260話
    Newエンタメ
  7. 櫻坂46三期生総出演ドラマ「路地裏ホテル」初の映像と場面写真がついに解禁!
    ドラマ
  8. 日本最北端の酒蔵を求め、北海道増毛町にて地酒飲み比べ!『ワカコ酒 Season9』第7話
    ドラマ
  9. 義父からの虐待と彼氏からの暴力、そして殺人…アイドルの別人格が明かした壮絶な過去『ひと夏の共犯者』第6話
    ドラマ
  10. 日向坂46・蔵盛妃那乃と松尾桜のギャップが衝撃!先輩なでなで&ぬいぐるみ遊びの楽屋裏!?『日向坂で会いましょう』第338話
    エンタメ
  11. 労働人生に耐えきれなくなった妻(松村沙友理)が向かったリフレッシュ先は…『今日もふたり、スキップで』第8話
    ドラマ
  12. 【日向坂46】オードリー・若林が暴く春日の五期生愛!?楽屋での生態チェック開始!『日向坂で会いましょう』第338話
    エンタメ
  13. 北海道で希少なラム肉を堪能!乃木坂46・大越&鈴木&瀬戸口が明かした先輩との焼肉エピソード『6期生稼働中』第5話
    エンタメ
  14. DXTEEN、球技&川下りで全力勝負「そろそろ勝たないと…」サッカー経験者が勝負を決める一発<DXTEEN ガムシャRush!>
    エンタメ
  15. 乃木坂46・大越&鈴木&瀬戸口が不安と期待のアポ電シミュレーション!金川先輩のラジオへガチ交渉!?『6期生稼働中』第5話
    エンタメ
  16. 八木勇征“旬”が鈴木愛理“愛衣”に手料理を振る舞った姿に「夢すぎる」「いいなー!」とSNS盛り上がる<推しが上司になりまして フルスロットル 第5話>
    ドラマ