櫻坂メンバーが本当になりたかった幼少期の夢とは?『ちょこさく』#229
エンタメ
『ちょこさく』#229
アイドルグループ・櫻坂46のミニ番組『ちょこさく』が映像配信サービス「Lemino(レミノ)」にて配信された。『そこ曲がったら、櫻坂?』の方ではウソのリアクションでメンバーを騙す『ウソ演技バトル』を開催したため、その延長戦として『真実を見抜け!演技見破りバトル』を行うことに。今回のMCは三期生の小島凪紗が担当する。
『真実を見抜け!演技見破りバトル』は攻守交代となり、守屋チームが出題することに。それぞれが幼少期の夢について語るが、本当のエピソードを話しているのは3人のうち1人だけ。実際の幼少期の夢を語ったのはどのメンバーなのか。
最初の出題者の守屋麗奈はお花屋さんになりたかったと話し、「お花をお家に飾るくらい昔から好きで」と花がずっと好きだったことや、母とお花屋さんに通っていて憧れを持ったことを明かした。
続いて遠藤理子はお姫様になりたかったと発表。幼稚園の頃の夢だと語るが、思わず「ちょっ……」と笑いが溢れてしまい、このリアクションからメンバー達から「絶対ちゃうやん!」と疑惑の目を向けられてしまうことに。
中嶋優月は大工さんになりたかったと語り、自然が好きで木に携わる職業につきたいと思っていたことを理由に挙げた。
シンキングタイムに入り、出題者たちは石森璃花、田村保乃、山下瞳月の3人から怒涛の質問責めに。演技しているメンバーを見破ろうと奮闘するが、果たして当てることはできるのだろうか。
『ちょこさく』
【制作・編集:All About編集部】